耐電圧試験と絶縁抵抗試験は、何が違うのですか。

耐電圧試験は、絶縁破壊を起こすかどうかにより絶縁不良を検出しますが、
絶縁抵抗試験は、抵抗値を測定することで絶縁不良を検出します。
何れも電気製品や部品の絶縁が確実に施されていることを確認します。